サッカーにおける攻撃の起点はボランチが多い

ボランチとは、サッカーにおける守備的な中盤に位置する選手の事を指しますが、J1リーグチームの多くはボランチの選手がチームの核となる司令塔として活躍している事がほとんどです。ボランチは守備が出来る事はもちろんで、攻撃センス・パスセンス・ロングボールのセンスも良くなければ担えない事から、チームのエース級選手や背番号10番の選手が主にプレーしています。

スタジアム

守備の技術は、相手の重心・クセ・利き足等からパスコースを読み、ボールカットをしてから味方へ決定的なパスを出したり、前線のフォワードにロングボールを放り込んでシュートチャンスを作り出します。足元のボールをスライディングして奪取するタックルの技術も高く、ファールにならないボディコンタクトによって守備場面から攻撃場面に切り替えていきます。更に、ボランチは相手ディフェンスの裏を突くスルーパスの精度に長けている事が多いので、スルーパスにおける相手との駆け引きは試合の醍醐味と言えるでしょう。

ボランチは、チームのほぼ中央に位置している関係で、全体のバランスを保つ役割を果たしていますが、ボランチがおかしな位置でプレーしてしまうと味方ディフェンス・オフェンスの運動量が増えてしまう事から、バランスが崩れて失点につながる可能性が高まります。ボランチはそうならないためのバランサーになり、常に視野の広いプレーを90分心掛けています。

ちなみに、サッカープレー未経験の方は、中盤選手のプレーをチェックしながら観戦するとサッカーの楽しさを実感する事が出来るので、初めて見る場合はボランチの動きを注視するのがおすすめです。

ゴール